11月8日は良い歯の日♫|小金井市の歯医者|東小金井歯科CLINIC

日曜日診療 / キッズスペース / バリアフリー

天然歯の保存にこだわり

初診予約・お問い合わせ

マイクロスコープ/CTを駆使した精密治療

042-380-8500

東京都小金井市梶野町5丁目2番32号オークラビル2階

11月8日は良い歯の日♫

投稿日:2025年11月1日

カテゴリ:未分類

すっかり秋めいてきましたね。
秋風が心地よい季節になってきました。

 

11月8日は「いい歯の日」!
家族みんなで“お口の健康”を守ろう

 

こんにちは、歯科衛生士の石塚です。

11月8日は「いい歯の日」。
「1(い)1(い)8(は)」の語呂合わせから、日本歯科医師会が定めた日です。

目的は、「いつまでもおいしく食事を楽しむために、口の健康に関心を持ってもらおう」という啓発活動の一環です。

みなさんは、ご家庭で“歯の健康”について話す機会はありますか?

毎日の歯みがきはもちろん、実は家族みんなで意識を高めることが、将来のお口の健康につながります。


---

お子さんの歯を守るためにできること

子どもの歯はやわらかく、虫歯になりやすいのが特徴です。
とくに乳歯が虫歯になると、永久歯の生え方やかみ合わせにも影響することがあります。

「ちゃんとみがけているかな?」
「仕上げみがき、いつまでやればいいの?」
そんなお悩みをお持ちの親御さんも多いと思います。


永久歯が生えそろう時期は、奥歯のかみ合わせ部分や歯と歯の間に汚れがたまりやすいので、
フロスなども上手に使っていきましょう。
---

‍大人の歯も“定期ケア”で守る時代

「痛くなったら歯医者に行く」から、「悪くならないように通う」へ。
今は“予防歯科”の考え方が主流になっています。

毎日のブラッシングに加えて、
✔ 歯石の除去
✔ 歯ぐきのチェック
✔ フッ素塗布
✔ 正しいみがき方の確認

こうした定期的なケアを受けることで、虫歯や歯周病を防ぎやすくなります。

家族で一緒に検診を受けると、
「パパもママも頑張ってるから、自分も!」とお子さんの意識も高まりますよ✨


---

「いい歯の日」をきっかけに、家族でお口チェック!

1年に一度の「いい歯の日」は、歯の健康を見直すチャンスです。
お子さんの仕上げみがき習慣、大人の定期検診、歯ブラシの交換時期など、
家族みんなで話してみてください。

当院でも、お子さんのフッ素塗布や歯みがき指導、
ご家族で通いやすい予防プランをご用意しています。

 

✅タイプ別に厳選した予防メニューもあります

 

これからも“家族みんなが笑顔でいられるお口”を一緒に守っていきましょう

---

ご予約・ご相談はこちらから

【お電話・042-380-8500
Web予約リンク https://www.higashikoganei-clinic.com/reserve/ 】
お気軽にお問い合わせください

■ 他の記事を読む■

トップへ戻る